まってりゃ給料は上がるのか?
『内閣府が10日発表した5月の消費動向調査によると、消費者心理を表す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)が前月比1・2ポイント上昇の45・7と、5カ月連続で改善した。
基調判断は「改善している」へ2カ月ぶりに上方修正した。
基調判断を「改善している」としたのは、平成18年4月以来7年1カ月ぶり。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」に伴う円安・株高による、企業業績の回復や給料上昇への期待感から、指数を構成する「暮らし向き」などの4指標全てが2カ月連続で上昇した。』
さて、こんな発表を見ると、『待っていれば、給料が上がるかな』と期待してる人がたくさんいるってことがわかる。
でも、どうかなあ。
輸入品が上がって、国内の生産品も上がって。
出て行く金額が増えるのに、果たして給料が追いつくんだろうか?
いや、一部の業種は、給料も上がるんだろうけど。
輸出に関係しない業種はどうかなあ。
まあ、どっちにしてもなるようにしかならないけどさ。
この記事へのコメントはこちら